日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
京都の路線バスってよくわかれば、凄く便利な感じはするのですが・・・・
初めて乗るには、行き先、降りるバス停がよくわからない。59番だの107番だの・・・・この番号がどういう経路なのかが解れば、割と使いやすいのでしょうけど・・・・
恐る恐る乗って・・・祇園界隈まで行く事にしました。京都の市バスは、一乗り220円。一日券なら500円。3回以上乗るのならお得よって感じです。
四条河原町までバスで移動して、そこでおうどんで昼食。いやぁ~凄い人です。さっきまでの壬生寺界隈とはまるで違います。これぞ、観光地!!って感じです。
少し散策して伏見稲荷に行く事にしました。
あのテレビによくでてくる、千本稲荷を観に行ってきました。
鳥居のトンネル・・・・何処までも続く・・・・
外側から見るとこんな感じ^^;
片平なぎさが・・・山越英一郎が・・・殺人事件を追って現れそう(笑)
またまた行ってしまいました。
会社が契約してる旅館がとれたので、子供達と京都へ行ってきました。
今年は桜が早かったので流石にもうすっかり新緑の京都でした。
びゅ~ンと新幹線に乗って・・・・
まずは西本願寺 大銀杏も新芽の緑がとっても綺麗でした。
何でもチビが新撰組のゆかりの地を廻りたいとかと・・・・
新撰組の隊士が一時期ここで暮らしていた事もある太鼓楼
チビのカメラにはどう収まってるのか・・・
途中、新撰組の小物を売ってるお店に寄って写真を撮ったり小物を買ったり・・・・
その後は、壬生寺へ
お寺自体はさほど大きくなかったけど、ここの境内で新撰組の武芸の稽古をしていたとか。境内の一部には、近藤勇の像や芹沢鴨をはじめとするお墓がありました。
中で、新撰組と八木邸の由来のお話をを聞いてその当時のままの家の中を見せていただきました。
奥の部屋の鴨居には刀で削られた傷が残っていました。芹沢暗殺の祭に戦った跡がそのまま残っているそうです。と言う事は、この柱にはそのときの血しぶきが・・・・・
ここの入館料は一人1,000円でした。15分ぐらいの話と当時のままの家の入場料なのでしょうが・・・ちょっと高い^^;四人で聞いて4,000円はいたーい(笑)
ここをでると、横の甘味処にみんな入れられるのですが・・・・おみやげやさんにはいらんといけない???と思っていたら・・・・
座ってくださーい!!と。暫くして抹茶とお菓子が・・・・
ここまでが、見学コース 1,000円なんだそうです。好き嫌いはあるだろうけど、仕方ないのかな!?
つづく
3月は、ディズニーシーにも行ってましたぁ~
こうやって書き出してみると、遊んでますね~^^;
ちょっとここ最近、チビの元気がなくて、何とか元気になって欲しいなぁ~と
外へ連れ出すようにしてるのですが・・・
何しろ中学生、思春期、難しい年頃です。
と、言うわけで前から行きたがっていたディズニーへ
春休みに入ってからなんで、どのアトラクションも相当混んでいて、ファクトパスも朝のうちに終わってしまうところもありました^^;朝のうちに並んだタワードテラーも夜の予約!!
でもこれは、夜のほうが窓から見える景色が綺麗なんでよかったけど・・・・
ここがすっごい混んでいたんです。
しかし、ここ夢の国は、ホントいつ来ても混んでます・・・。
待ち時間が240分待ち、180分待ち・・・これってどんだけぇ~?!
ショーを観ながら食事して・・・・ワイン飲んじゃいました^^
この日は、とっても寒かったンですよ!少し小雨も降ったし・・・
2.3日前は4月下旬の気候だったのに、急にまた温度が下がって!!
まあ、海の近くだから仕方ないと思うけど、寒かったぁ~
それからね~何処に行ったかしら・・・
2月は、うぅ~ん、何処にも行ってない。
3月に入って、
そうそうチビと『千葉動物公園』に久しぶりに行ってみた。
なんでかというと・・・
なんか写真に興味があるらしく、ネットで壊れかけた?一眼のカメラをオークションで3000円でおとしたらしく、それで動いてるものを撮りたいって言うから行ってみたのに・・・いざ撮ろうとすると・・・
あれっ~!!!!!!
「バッテリーが入ってない!!」だって(笑)
「じゃぁ、何のためにきたのぉ???」(笑)
ぬけてる。これって血ですかね~
アライグマ、風太の子供?孫? 片足上げて 「ちょっとだけよ~」ポーズ
愛らしいしぐさがいっぱいでした。
きりん、かっこいいですね~足は細いしスッとしてて、実にかっこいい^^
ここってペンギンもオットセイもチンパンジーも象さんも結構種類がいるんですよ~
カメラ持ってきてないので、これ全部携帯から。
こんな風に、ただなんとなくぼっ~と愛らしい動物みてるのもいいですよね~
年が変わってバタバタ・・・そんでもってぼっとしてる間に、雪が降り、風が吹き急に暖かくなったと思ったらあっという間に桜が咲き、お花見もしないうちに足早に散ってしまい・・・・それで、ここにきてまた寒い日が。
どうなってるのでしょうか?
そうそう、こんな異常な気象はなかなかないですよね~
何だって、河口湖の水位が3メートル以上も下がってるって言ってるし、富士山の3合目あたりの道路が300メートルにわたって陥没してるとか・・・深いところで2メートル弱とか・・・大丈夫なんでしょうかね~富士山!!
不安なことはたくさんあるけど・・・・
まっ、これは私がブログかけないこととは関係ないことですね。
まっ、原因は・・・ふうぅ~ん、PCあける時間が極端に減ったと言う事、PCの調子が悪い、とか何とか言ってるけど・・・疲れやすくなってすぐ寝てしまう・・ことが多くなっちゃた!!あは、年をとったと言う事ですね~きっと!!
連休中なんで、ちょっと夜更かしして久しぶりのアップです。
最近のコメント