小樽・・・街編
小樽の街は、2度目だけど・・・前は10年ぐらい前、観光バスだったから駅は初めてです。
小樽の駅に降りると駅のフロアーにはランプがお出迎えしてました。
小樽運河・・・撮る方向が逆(有名な写真は反対側から撮ってるのが多いみたいです)
異国情緒あるれる街並みはどこか横浜と似ている。歩いていても重厚な石造りの建物が目を引く。
旧日本銀行、現在は金融資料館。1億円の重さの体感が出来るそうです。中、見学したかったけどメンバーのおなかが言う事を聞かず(お昼時で、お腹がみんなすいてたんです(笑))
石造りでとっても重厚な建物でした。
旧三井銀行
大正硝子館。ちょうど観光用の人力車が走ってました。
いいですよね~この街の感じ。まだまだ興味のある建物はたくさんありました。
ガラス工芸の街、お寿司の町、オルゴールの街・・・今回は7名とお人数で、表面しか見て回れなかったけど・・・ゆっくり中の路地や、気に入ったお店を見てまわりたいと思った。
メルヘン交差点付近
反対側には、オルゴール堂、ルタオの鐘の音とオルゴール堂前の蒸気時計
ちょうど16時の時間を少しずらしてお知らせしてました。
時計の上から時間になると蒸気が、プシュープシュー・・・と噴出すんです。
なかなか面白いですよ (笑)
最後は、ライトアップされた運河を見たかったんですが、最近は日が長くライトアップされるまではいられませんでした。
あぁ~夕方からの運河をあるきたかったなぁ~・・・
だけど、このおばちゃんメンバーじゃ、色気も何もあったもんじゃない!!
やっぱり・・・二人で・・・歩きたいなぁ(笑)
とおもいつつ・・・
小樽を後にしました。
« 旭山動物園 | トップページ | 小樽・・・お寿司編 (なきごと・・・) »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/504221/29668350
この記事へのトラックバック一覧です: 小樽・・・街編:
qbouさま
う~ん、なかなか鋭いです
(^^)
投稿: mon | 2009年5月25日 (月) 19時58分
あぁ~夕方からの運河をあるきたかったなぁ~・・・
だけど、このおばちゃんメンバーじゃ、色気も何もあったもんじゃない!!
やっぱり・・・二人で・・・歩きたいなぁ(笑)
とおもいつつ・・・
小樽を後にしました。
うーむうーむ
二人で・・・・(旦那さん????)
鋭い視点
それが気になる小樽の人よ
投稿: qbou | 2009年5月25日 (月) 06時23分
ちばさま
こんばんは。コメントありがとうございま~す
ああいう雰囲気のある街、いいですよね。
ランプの明かりがとても似合う雰囲気が漂っています。
そうですね~
雪のふる小樽はロマンチックでしょうね~^^
写真が曲がってるし・・・ぼけてるし・・・
ちょっと恥かしいで~す
投稿: mon | 2009年5月23日 (土) 02時57分
こんにちは。
小樽・・・いい町ですよね、北の港町・・・って感じで。
自分も何度か行ったこと有りますが(仕事ですが^^;;)とてもムードのある街で
プライベートでも是非行きたい街です。
雪の降る小樽の街はとてもロマァ〜〜ンチックでした^^
投稿: ちば | 2009年5月22日 (金) 14時59分